お店でお金を拾った場合の権利とか、店員は知っておくべき

f:id:azisuke:20171108132630p:plain

こんちくわ 終活者です。

セブンのATMコーナーで

先日、ヘソクリがどのくらいになったか、セブンのATMに残高確認をしに行ったんですよ。

大抵、ATMって人の行き来が少ない、お店の端っこに設置されてますよね。

そのお店もそうで、ATMは奥まった人気の無いところにありました。

財布からカードを出しながら、近づくと・・・

ん!?

ATMの前に千円札が1枚、丸裸で落ちてるじゃないですか!

拾ってみるとホンモノでしたw

・・・

あ、スイーツとコーヒーで贅沢タイムが・・・

いや、待て待て!!!w

ネコババはダメでしょ!

絶対、防犯カメラに映ってるだろ!

(そこか!)

だいたい、千円札が丸裸で落ちてるってヘンじゃね!?

これは絶対「モニタリング」の撮影だろ!

(お前は芸能人か!)

頭が混乱して、その千円を手に持ったまま、とりあえず残高紹介してみるw

その間に落ち着きを取り戻し、店員に届けることをやっと思いつきましたw

f:id:azisuke:20171108140156j:plain

店員さん?あれ?

近くにレジがあって、おばちゃん店員がいたので声をかけました。

「すいません、この千円、ATMのところに落ちてました」

そう言って、千円を手渡します。

すぐ脇で、コーヒーが出来上がるのを待ってた女子2人が、物珍しそうにコッチのやり取りをガン見してきますw

おばちゃんは「あ、スミマセン」とだけ言って、千円を手にバックヤードへ。

しばらくその場で待っていると、おばちゃんは戻ってきましたが、何事もなかったように接客を始めました。

え?終わり?

f:id:azisuke:20171108140254j:plain

お店で拾得した場合の権利

落とし物を拾うと、5%~20%の範囲で、落とし主からお礼(報労金)をもらえる権利があります。

更に、警察へ届けて3ヶ月過ぎても落とし主が現れなかった場合、それは拾った人のもの(所有権)に出来るんです(例外あり)

これ、お店の中で拾った場合でもほぼ一緒です。

報労金は、拾得者とその施設占有者折半になります。

所有権拾得者だけにあります。

愛媛県警のサイトに詳しく書かれていたので、参考に貼っておきます。

愛媛県警察 / 施設占有者用拾得物取扱いの手引き

つまり今回の場合、報労金、所有権のどちらにもオレは関係してくるワケです。

ところが店員はオレの連絡先すら確認してこないんです。

このままお店を出れば、お店側はオレに連絡が取れなくなるのに・・・。

別に千円欲しいワケじゃないんだけどw、なんかモヤモヤでした。

店員は勉強すべし!

お店の中で拾った場合、拾った人は24時間以内に施設占有者へ差出し、

施設占有者は7日以内に警察署長へ提出と決められています。

つまり拾った人はお店へ提出するので、お店側主導で拾得者に連絡先等を確認すべきでしょう。

上記、愛媛県警のサイトにも確認するよう書かれています。

法に関することなので、店員はこういうことを知ってなくちゃです。

落とし物って結構ありそうなことだしね。

例えば拾得物が財布だった場合、落とし主が現れて中身が少ない!とかなったら、お店(店員)のせいにされかねないんだから、そういう面でも拾得者の連絡先確認は重要でしょう。

おわりに

あとになって、あの千円、実はオレが自分で落としたんじゃないだろうか?とか考えて眠れなくなりましたw

コメント

  1. fukaumimixschool より:

    はじめまして
    ミチコオノ日記の作者です
    カエルさんに星をもらったんで
    ついてきたら
    得する事ばかり
    らしーので笑
    読者登録しちゃいます
    よろしくお願いいたします(╹◡╹)

  2. tokushitai より:

    ミチコオノさん (id:fukaumimixschool)
    わざわざ、ご丁寧にありがとうございますw
    よろしくお願いします。

  3. fukaumimixschool より:

    あれ?
    あ に 点々 って
    どーやって
    うつんだ?
    :(;゙゚’ω゚’):
    すいません
    勉強しときます(╹◡╹)
    登録ありがとうございます(╹◡╹)

タイトルとURLをコピーしました